このサイトではお使いのブラウザのサポートが制限されています。GoogleChrome、Safari、Edgeをお勧めいたします。

レシピ

春カブまるごとスムージー - ニュートリブレット公式ストア

春カブまるごとスムージー

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで小熊 恵子さんのレシピを紹介します。   春のカブは柔らかい肉質で、葉も食べやすいです。 根にはデンプン分解酵素のアミラーゼが含まれており、「胃もたれ」「胸やけ」の症状改善が期待出来ます。 酵素は熱に弱いので生食がオススメ♪葉にはカロテン、ビタミンB1、B2、カルシウムが含まれ栄養価が高いので、是非 根も葉もまるごといただきましょう。 アブラナ科野菜のカブにはイソチオシアネートという抗酸化作用のある成分も含まれています。 カロテンを効率よく摂るために良質な油をプラス!ビタミンC豊富なポンカンとタンパク質・イソフラボンを含む豆乳と合わせました。    レシピ(二人分) カブ(葉つき) 1個ポンカン 2個成分無調整豆乳 200mlアマニ油 小さじ1〜2   作り方① カブは葉と根を切り離し、それぞれ汚れを洗い流しておく。葉は3cmくらいに切り、根は2cm角切りにする。ポンカンは外皮を剥き適当な大きさに分割する。 Point:ポンカンの他、お好みの柑橘でもOKです。 ② カップにポンカン、カブの根、カブの葉、豆乳を入れブレンドする。 ③ グラスに注ぎアマニ油を垂らして出来上がり♪ Point:お好みのオイルをお使いください   ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ 栄養バランスの良い春カブまるごとスムージーは朝食にオススメです♬カブは葉をつけたままにしておくと水分が奪われてしまうので、直ぐに食べない場合は切り分けて、葉は濡れたキッチンペーパーに包みラップをして、根はラップをしていずれも冷蔵庫で保存、なるべく早めに食べましょう。  Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
早春のビタミンスムージー - ニュートリブレット公式ストア

早春のビタミンスムージー

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで鵜藤 佳奈さんのレシピを紹介します。   まだまだ寒い2月。水無しで濃厚なショットとして少量を楽しむスムージーは、冷えが気になる方でも安心して楽しめます。 キンカンは皮ごと使えるので、血中コレステロール値改善やガンの発生を抑制するなど、さまざまな効果が期待されるヘスペリジンを効果的に摂ることができます。 抗アレルギー効果もあるとされているので、ムズムズの季節への準備にも。 そのまま食べると舌に残りがちなポンカンの薄皮はペクチンが豊富。ニュートリブレッドで丸ごといただけば腸内環境の改善も期待できます。暦の上では春。甘酸っぱいスムージーで心も体もシャッキリと目覚めましょう。    レシピ(二人分) キンカン 2~3個ポンカン 1個冷凍マンゴー 60g   作り方① キンカンはヘタと種を除き、ポンカンは外皮をむき種を除いておく。冷凍マンゴーは半解凍にしておく。 Point:キンカンとポンカンは、横方向に半分にカットすると種が取りやすいです。その際飾り用にキンカンを薄い輪切りにしても。 ② ポンカン、マンゴー、キンカンの順にレギュラーカップに入れる。 ③ ②をなめらかになるまで撹拌し、器にそそぐ。   ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ 今回は水を使わずに、キンカンとポンカンという柑橘が主役ですが、その二つをまろやかに繋いでくれるのが、同じく鮮やかなオレンジ色をしたマンゴーです。スムージーを作る上でのマンゴーの役割は、適度なとろみをつけ、食材同士をマイルドに繋いでくれることにあります。栄養価も高く、βカロテンやカリウムなどが豊富に含まれており、カットされた冷凍マンゴーは使い勝手がよいので、冷凍庫に常備しておいてもいいですね。  Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
オレンジ・マンゴー・ウォッカスラッシー - ニュートリブレット公式ストア

オレンジ・マンゴー・ウォッカスラッシー

  シトラスジュース、トロピカルマンゴーをブレンドし、ウォッカを加えた大人のためのスラッシーです。レシピ(コップ2杯)冷凍マンゴー 1カップオレンジジュース 1/2カップウォッカ 6カップライム果汁 2カップ氷 1/2カップ作り方①材料を順番に加え、なめらかになるまで混ぜる。②召し上がれ!栄養成分表示カロリー180総脂肪:0g 0.6%飽和脂肪:0g 0.1%コレステロール:0mg 0.1%ナトリウム: 2.3 mg 0.1%総炭水化物: 18 g 6.1%食物繊維: 1 g 4.7%糖質:14gたんぱく質:1g未満 2% ビタミンA:0.4%ビタミンA: 0.4% ビタミンC: 99.2%カルシウム:2% 鉄:0.8%

続きを読む
母なる大地のグリーンスムージーボウル - ニュートリブレット公式ストア

母なる大地のグリーンスムージーボウル

このグリーンスムージーボウルで、母なる大地の恵みに感謝し、体に愛情を注ごう!栄養豊富なグリーンスムージーをベースに、ナッツやシード、グラノーラ、新鮮なフルーツなど、お好みのものをトッピングしてください。レシピ(一皿分)ほうれん草 2カップケール(またはチャード)1カップアボカド  1/2個冷凍バナナ1本無糖アーモンドミルク 1カップ食塩無添加、プレーンカシューバター 2カップ作り方①材料を順番に加え、なめらかになるまで混ぜる。②グラノーラ、刻んだアーモンド、ラズベリーなど、お好みのトッピングをのせる。③召し上がれ!栄養成分表示カロリー450総脂肪:30g 46%飽和脂肪:6g 25.4%コレステロール:0mg 0%ナトリウム: 239.7 mg 10%総炭水化物: 42 g 14.3%食物繊維: 10 g 42.4%糖質: 14 gタンパク質: 11 g 22.6%ビタミンA:21.9% ビタミンC:79.3%カルシウム:56.9% 鉄:26.8%

続きを読む
ベジラテ(いちご&ビーツ) - ニュートリブレット公式ストア

ベジラテ(いちご&ビーツ)

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで小島 香住さんのレシピを紹介します。   いちごにはビタミンC豊富に含まれ、5個で1日の1/2分のビタミンCが摂取できます。 ビタミンCはビタミンEと一緒に摂ることでビタミンEの抗酸化作用を活性化するため、ビタミンEが豊富なアーモンドミルクを合わせます。 同時に、ビーツに含まれる鉄分の吸収を高めるため、いちご+ビーツの組み合わせは濃いピンクに仕立てることができるだけでなく、栄養面での作用も期待ができます。 糖分の代わりに鉄分が豊富なデーツを加えて、やさしい甘さのベジラテです。   レシピ(二人分) いちご 8個ビーツ(水煮) 小1個デーツ 3個アーモンドミルク(加糖) 200ml  作り方 ① 小鍋にアーモンドミルクを入れ弱火〜中火にかけながらホイッパーで泡立て、フォームミルクを作る。いちご、ビーツは常温に置いておく。デーツは熱湯で戻す。 Point:ミルクフォーマーを使ってもOK ② スモールカップに、ビーツ・いちご・戻したデーツを入れ、フォームミルクを半量加えて、30秒攪拌する。 Point:泡は入れずに残す ③ ②をグラスに注ぎ、残りのフォームミルクを静かに注ぐ。残った泡をトップにのせて、お好みで刻んだデーツをトッピングする。  ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ 無糖タイプのアーモンドミルクを使用する場合は、デーツの量を増やすか、ハチミツなどで甘みを調整してください。生ビーツでもお作りいただけます。②をいちど鍋で温めると、より温かいベジラテを召し上がりいただけます。  Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
ヘルシー!大満足!一口ゴマボール - ニュートリブレット公式ストア

ヘルシー!大満足!一口ゴマボール

オーツ麦、ゴマ、亜麻仁、アーモンド、デーツなどを使用し、ミネラル、タンパク質がたくさん取れ、手軽でヘルシーでエネルギー補給のできる体に優しいおやつです。    レシピ(15個分) オーツ麦(ロール、グルテンフリー)1カップ 白ゴマ 3/4カップ フラックスシード 1/2カップ パルス状アーモンド 1カップ 種を抜いたデーツ 1/2カップ メイプルシロップ  大さじ3 ピーナッツバター(クリーム状、無塩)1 カップ 挽きカルダモン or 純粋なバニラパウダー  小さじ1 ゴマ(黒・白) 1/4カップ(外巻き用)   作り方 ①オーツ麦、白ゴマ3/4カップ、亜麻仁を粗めの粉末にし、置いておく。 ②アーモンドとデーツを好みの硬さになるまで攪拌し、(かくはん)取り出しておく。 ③中型のボウルに、外まき用のゴマを除くすべての材料(オーツ麦、白ゴマ、フラックスシード、アーモンド、デーツ、メイプルシロップ 、ピーナッツバター、カルダモン)を加え、混ぜ合わせる。 ④直径1インチ程度の一口大のボール状に丸める。 ⑤別の皿に外まき用のゴマをふりかけ、外側を覆うように一口ずつ丸める。 ⑥トレイやフライパンに並べて、冷蔵庫で1時間冷やす。 ⑦固まったら密閉容器に移し替える。 ⑧召し上がれ!  ...

続きを読む
ニンジンディップ - ニュートリブレット公式ストア

ニンジンディップ

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで根本 早苗さんのレシピを紹介します。 ニンジンに含まれるβカロテンは体内でビタミンAに変換され、皮膚やのどなどの粘膜を正常に保つため、免疫力をUPし、風邪予防に効果的と言われています。   レシピ(二人分) ニンジン 1本(200g)セロリ 20g絹豆腐 100g★味噌 20g★コチュジャン 10g★マヨネーズ 5g★白すりごま 5g   作り方 ① ニンジンは皮ごと1cm厚さの輪切りにして耐熱皿にのせ、水大さじ1(分量外)をふりかける。ふんわりとラップして電子レンジ(600w)1分半加熱し、粗熱をとる。セロリはザク切りにする。 Point:蒸しても可。蒸したニンジンの方が甘みがでます ② 豆腐、★、①の順に入れ、攪拌する Point:人参の水分量には個体差があります。攪拌できない場合、豆腐の量を増やしてください。 ③ 器に盛り、スティック野菜などにつけて召し上がれ。 Point:お肉やトーストにのせても可 ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ 通年販売されているニンジンですが旬は冬。甘味が強いと言われる冬人参のディップを常備してみては如何ですか。お肉にのせたり、トーストにのせても美味しいです。  Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
愛情たっぷりラブラブカクテル - ニュートリブレット公式ストア

愛情たっぷりラブラブカクテル

バレンタインデーにたくさんの愛を添えてくれる自家製カクテル。 柑橘系でフレッシュな美味しさが病みつきになります!    レシピ(コップ2杯分) オレンジジュース 1カップ レモンジュース  大さじ1 ウォッカ 大さじ 2杯(お好みでアペロールを大さじ2杯加えてもよい。) スライスストロベリー 1/3カップ   作り方 ①すべての液体材料を混ぜ合わせる。 ②グラスに氷とスライスしたイチゴを入れ、ブレンドしたカクテルを注ぎます。 ③召し上がれ!   栄養成分表示 カロリー100kcal 総脂肪:0g 0.5% 飽和脂肪:0g 0.2% コレステロール:0mg 0% ナトリウム:1.7 mg 0.1% 総炭水化物: 15 g...

続きを読む
カブの雪鍋 - ニュートリブレット公式ストア

カブの雪鍋

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで小熊恵子さんのレシピを紹介します。 カブの白い実の部分はビタミンCやカリウムを含み、消化酵素のジアスターゼが含まれていて、年末年始の疲れた胃腸に優しい野菜です。 酵素の働きは5〜60度で失活してしまうため、加熱せず生に近い状態で食べると良いでしょう。 葉の部分はカロテン、ビタミンB1、B2、C、カルシウムを多く含む緑黄色野菜です。春と秋冬が旬ですが、寒さが増す冬には白い実は甘く柔らかになりお勧めです。   レシピ(二人分) カブ(葉つき) 2個塩 ひとつまみ 水 大さじ1 出汁 1000ml 酒 大さじ2 みりん 大さじ2 白だし(かけつゆ8倍濃縮) 大さじ2 めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2 豚しゃぶしゃぶ用肉 160g お好みの具材(白菜、長ネギ、人参、うどん、焼き餅、柚子など) 適量   作り方 ① カブは葉と実に切り分け、葉は刻んで塩揉み(分量外)、15分したら水洗いして絞る。実は4つ切りにして塩ひとつまみ、水を入れブレンダーにかけ、絞った葉を混ぜる。 ② 鍋に出汁、酒、みりん、白だし、めんつゆを煮立て食べやすく切った野菜を煮て、火が通ったら豚肉を煮る。 Point:うどんや焼き餅もお好みで煮る。 ③ 器に装い①をかけて出来上がり♪お好みでコクと香りのごま油やピリッと辛い柚子胡椒を加えても美味しいです。(同じ様に赤いカブで作っても綺麗です)...

続きを読む
春の七草風おかゆ - ニュートリブレット公式ストア

春の七草風おかゆ

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで鵜藤佳奈さんのレシピを紹介します。 春の七草、カブ(すずな)、ダイコン(すずしろ)を使った離乳食です。七草の中でも、この時期美味しく、赤ちゃんも食べやすい二つを使っておかゆを作ってみませんか。 カブは緑の葉と白い実の部分で栄養が異なり、葉は緑黄色野菜に分類されるほどβカロテンが豊富です。また子どもの成長に欠かせないカルシウムや鉄、ビタミンCなども多いですが、生のままだとえぐみを感じやすいので、加熱してごく少量から試していくとよいですね。 白い実の部分はビタミンCが豊富で、消化がいいので離乳食に取り入れやすい食材です。ダイコンは、ビタミンC、葉酸、カリウム、食物繊維などを含みますが、いづれも葉の方がより多いので、葉付きのものが手に入ったら、ぜひ活用しましょう。季節を感じられる行事を、ご家族一緒に楽しんでみてください。  レシピ(二人分) カブ 1個カブの葉 1枚ダイコン 30gしらす 10g炊いたご飯 1膳分昆布だし汁 200ml  作り方 ① しらすはザルに入れ熱湯をかけて塩抜きしておく。カブの白い実の部分は8~10等分し、ダイコンは皮を剥き薄切りにする。 Point:カブは皮ごとでもOK! ② 鍋にカブ、カブの葉、ダイコン、昆布だし汁を入れ、弱火で甘みを引き出すように煮る。やわらかくなったらご飯としらすを加える。 ③ ②の粗熱が取れたら、レギュラーカップに入れて撹拌する。 ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ おかゆは、月齢や離乳食の進み具合によって、撹拌する強さを調節してみてください。冷凍も可能なので、離乳食用の小分け容器に入れて保存しておくと便利です。ニュートリブレットで撹拌する前に、他の家族の分を取り分けて一緒に食べるのもいいですね。追加でしらすをのせたり、きざんで塩もみしたカブの葉や、白胡麻をトッピングしても美味しいです。  Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
超簡単!ヴィーガンにおすすめライスミルク - ニュートリブレット公式ストア

超簡単!ヴィーガンにおすすめライスミルク

乳製品を使わない代替ミルクは、ナッツ類だけの代替えでなくても作れます!玄米を使ったライスミルクは、ほんのり甘くておいしく、作り方は超簡単! 必要なのは、水と玄米の2つのシンプルで手頃な材料だけです。   レシピ(1杯) 玄米(炊いて冷ましたもの)1/2カップ 水 2 カップ   作り方 ①材料を順番に加え、なめらかになるまで混ぜる。 ②蓋つきの密閉ボトルまたは瓶に注ぎます。使用するまで冷蔵庫で保存し、7日以内にお使いください。 ③グラスに注いで召し上がれ!   栄養成分表示 カロリー60 総脂肪:0g 0.6% 飽和脂肪:0g 0.4% コレステロール:0mg 0% ナトリウム: 5.2 mg 0.2% 総炭水化物: 11 g 3.8%...

続きを読む
ブロッコリーポタージュ - ニュートリブレット公式ストア

ブロッコリーポタージュ

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで根本早苗さんのレシピを紹介します。 食欲が増す冬は、ついつい食べ過ぎてしまいますよね。 そんな時には食物繊維豊富なポタージュで整腸、便秘解消を!大豆、ブロッコリーともに食物繊維量が多め。身近な食材で作れる点もオススメです。  レシピ(二人分) ブロッコリー 1/4株(150g)大豆水煮  50g牛乳  180ml顆粒コンソメ  小さじ1/2柚子皮  少々  作り方 ① ブロッコリーは小房に分け、沸騰したお湯に1%の塩(分量外)と一緒に入れて約2分ゆでる(茎は皮をむいて乱切りにし、30秒多めにゆでる) Point:市販冷凍ブロッコリーを解凍したものでも可 ② 人肌に温めた牛乳、コンソメ、大豆水煮、粗熱がとれた①の順に入れ、攪拌する Point:大豆水煮は水分量に誤差があります。攪拌できないようなら、牛乳を追加してください。 ③ 器に盛り、細切りした柚子皮をのせる。 Point:鍋に②を入れ、沸騰しない程度に温めると尚可 ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ ブロッコリーに多く含まれるβカロテンはビタミンCと一緒に摂取することで吸収率があがると言われているため、ビタミンC豊富な柚子皮をトッピング。リラックス効果のある香りでリフレッシュしてください。    Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
クリスマスにピッタリ!ピンク・ペパーミント・スムージー - ニュートリブレット公式ストア

クリスマスにピッタリ!ピンク・ペパーミント・スムージー

ホリデーシーズンを目前に、甘くてミントが効いた、タンパク質たっぷりのペパーミント・スムージーで、自分自身と体をいたわってみませんか。チェリー、バナナなどのエネルギー源となる組み合わせが、ミントの風味で楽しく華やかなひねりを加えてくれます。   レシピ(1杯分) チェリー(皮をむいたもの)1/2カップ バナナ 1/2カップ ペパーミントエキス  小さじ1/4 無糖アーモンドミルク  1,1/2カップ  食塩無添加アーモンドバター  大さじ1 スパーフードエッセンシャルズバニラプラントベースタンパク質  大さじ2 氷 1/4カップ   作り方 ①すべての材料を上記の順番で加え、なめらかになるまで混ぜる。 ②お召し上がりください。   栄養成分表示 カロリー330 総脂肪:15g 22% 飽和脂肪:1.5g 5.3% コレステロール:0mg 0% ナトリウム:...

続きを読む
ビーツのピュレ - ニュートリブレット公式ストア

ビーツのピュレ

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで小熊恵子さんのレシピを紹介します。 ビーツはほうれん草やてんさいの仲間で、赤紫の他に黄色のビーツもあり栄養豊富な根野菜です。 筋肉の働きをコントロールしたり血圧を安定させる働きのあるカリウム、発育や造血に不可欠な葉酸が多く含まれています。 貧血予防、動脈硬化予防など美容と健康効果が期待できます。赤紫の色素は「ベタシアニン」というポリフェノールの一種です。 レモン汁や酢を入れて茹でると色鮮やかに仕上がります。独特の香りが苦手な方には生食よりも加熱調理をお勧めします。 1個を食べきれない場合は丸ごと加熱してから、用途に合わせてカットしたりマッシュして冷凍保存が便利です。   レシピ(二人分) ビーツ(赤) 60〜80g玉ねぎ 1/4個バター 10g赤ワイン 50mlブイヨン(コンソメの素と水で代用可) 150mlコリアンダー(粉) 小さじ1/3  作り方 ① ビーツと玉ねぎは皮を剥き、薄切りにする。 ② 小鍋にバターを溶かし、①を炒める。赤ワインを加えアルコール分を飛ばしたら、ブイヨンとコリアンダーを加え蓋をして15分ほど弱火で煮る。 Point:アルコールが苦手な方は使用せずにブイヨンを200mlに。 ③ ②の粗熱が取れたらブレンダーで撹拌してピュレの出来上がり♪ Point:水分が少ない時は加水して下さい。 ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ 色鮮やかなビーツをピュレにしておくと、パーティーシーンの食卓を華やかにしてくれます。スープにしたり、肉のソテーや魚のポワレなどのソースとして華やかな一皿になります。生クリームを足すとピンク色に、ホワイトビネガーやレモン汁などの酸で赤紫に色の変化も楽しめます。ビーツの土臭さはバターとコリアンダーで深みのある味になりますので、ビーツの可能性に挑戦してみて下さい。   Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
元気になれる鮮やかオレンジキャロットピーチスムージー - ニュートリブレット公式ストア

元気になれる鮮やかオレンジキャロットピーチスムージー

甘い桃とピリッとした柑橘類が抗酸化物質をたっぷり含んでいるので、体の内側から元気になれる鮮やかなオレンジ色のスムージーで、健康的な食生活をポップに彩ってくれます! 抗炎症作用のある生姜と食物繊維が豊富なニンジンを加えて、春を感じられる一品に仕上げました。   レシピ(1杯) にんじん 2本 オレンジ 1個 冷凍桃(無糖)2カップ 生姜の根(生) 小さじ2 レモン汁  大さじ1 水  1,1/2カップ   作り方 ①材料を順番に加え、なめらかになるまで混ぜる。 ②お召し上がりください。   栄養成分表示 カロリー: 280 総脂肪:1g 0.8% 飽和脂肪:0g 0.4% コレステロール:0mg 0% ナトリウム:...

続きを読む
にんじんおしるこ - ニュートリブレット公式ストア

にんじんおしるこ

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで鵜藤佳奈さんのレシピを紹介します。 この季節にぴったり!忙しくなる年末に備えてホッと養生できる、にんじんを使った温かいおしるこはいかがでしょうか。 にんじんに含まれているβカロテンは、緑黄色野菜の中でもトップクラス。英名のキャロットは『カロテン』という名前の由来にもなっているほどです。 βカロテンには粘膜を健康に保つ力があるので、この時期気になるお肌の乾燥はもちろん、風邪やインフルエンザを遠ざける効果も期待できます。 豆乳の大豆たんぱく質やサポニン、レシチンは生活習慣病予防にも効果があると言われており、生活が不規則になりがちな時にも積極的に摂りたい食材です。 甘酒に含まれるビタミンB群は代謝を助けるため疲労回復にも一役かってくれます。ひとかけ入れた生姜が血行を促進して、からだの中からポカポカに。  レシピ(二人分) にんじん  中1本豆乳  200ml甘酒  150ml白みそ  小さじ2生姜  ひとかけ塩  ひとつまみ(お好みで)白玉だんごや焼き餅  適量  作り方 ① にんじんは1㎝程の輪切りにし、大さじ2の水(分量外)と耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをし、600wの電子レンジで2分加熱する。 Point:にんじんはよく洗い、皮ごと使いましょう。 ② 豆乳、甘酒、白みそ、生姜、粗熱をとった①をレギュラーカップに入れ、なめらかになるまで撹拌する。 Point:生姜はよく洗い、皮ごと使う。カップに入れる順番は何でもOK。 ③ 小鍋で②を温めて器にうつし、塩を振る。お好みで白玉だんごや焼き餅を浮かべてできあがり。 ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ 自然な甘さが嬉しいにんじんおしるこは、栄養豊富で罪悪感がなく、間食にもぴったり。 最後にぱらりと振った塩が、ふんわりとした甘さをひきしめて、より風味豊かにいただけます。 旨みが加わるので自然塩がおすすめですよ。甘酒は酒粕ではなく麹甘酒を使うとお子様でも大丈夫。 白玉だんごや焼き餅を浮かべると食べごたえもアップします。    Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
乾燥撃退!アボカドとバナナのフェイスフェイスマスク - ニュートリブレット公式ストア

乾燥撃退!アボカドとバナナのフェイスフェイスマスク

冬になり、肌の乾燥が気になる時期ではありませんか? グレープシードオイル、バナナ、アボカドの3つの天然保湿成分で作られた超保湿フェイスマスクでお手入れしてあげましょう!   レシピ(パック1回分) バナナ 1/2本 アボカド 1/2個 グレープシードオイル 1/2カップ   作り方 ①材料を順番に加え、なめらかになるまで混ぜる。 ②洗って乾かした顔にマスクをたっぷりとつけます。20分間放置した後、ぬるま湯でマスクを洗い流します。 ③マスクの残りは密閉容器に入れ、冷蔵庫で保管し、4日以内にお使いください。   栄養成分表示 カロリー:1 総脂肪:120g 184.1% 飽和脂肪:13g 60.4% コレステロール: 0 mg 0% ナトリウム: 5.8 mg 0.2%...

続きを読む
牡蠣とカブのみぞれレモン鍋 - ニュートリブレット公式ストア

牡蠣とカブのみぞれレモン鍋

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで小島香住さんのレシピを紹介します。 カブには、抗酸化ビタミンと言われるビタミンA・C・Eが含まれ、寒さで免疫力が下がりがちな時期におすすめの野菜。 大根よりも甘味があり口当たりのやわらかいカブで作るみぞれ鍋は、繊細な牡蠣の旨味を引き立ててくれます。 葉には実の4倍ものビタミンCが含まれ、刻んで具材として加えます。 ビタミンCは水に溶けやすいため、スープも一緒にいただくのがおすすめ。 ふんわり食感のみぞれスープでには、レモンの酸味をプラスして飲み干せる仕立てです。  レシピ(二人分) カブ 2個ショウガ 1かけだし汁 2カップ牡蠣 160g片栗粉(洗い用) 大さじ2片栗粉(まぶす用) 大さじ1しょうゆ 大さじ2みりん 大さじ2レモン 1個   作り方 ① カブは葉と実にわけ、それぞれざく切りにして、実はショウガとだし汁1/4カップと一緒にトールカップに入れ30秒程攪拌する。 ② 牡蠣は片栗粉をまぶして汚れを落とし、流水でよく流したら水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。レモンはスライスを6枚作り、残りは果汁を絞っておく。 ③ 鍋にだし汁・しょうゆ・みりん・レモン果汁・カブの葉を入れひと煮立ちさせたら、②→①の順に入れさらにひと煮立ちさせる、火を止めてレモンスライスをのせる。  ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ スープも飲み干せるよう薄味の仕上がりです。物足りなさを感じる場合には、しょうゆや塩を加えて調整してください。  Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む
ごぼうとバナナのファイバースムージー - ニュートリブレット公式ストア

ごぼうとバナナのファイバースムージー

今回は野菜ソムリエ協会作成レシピシリーズで小島香住さんのレシピを紹介します。 ごぼうは水溶性と不水溶性の2種類の食物繊維がバランスよく含まれていることから、腸内環境を整える作用が強い野菜です。 食物繊維には整腸作用以外にも、血糖値の急な上昇を抑える作用などもあり、食事からの摂取が大切な栄養素ですが、成人女性では、3g/日の食物繊維が不足しているといわれています。 このスムージー1杯の食物繊維量は約4g。不足しがちな食物繊維を手軽に補える1杯です。香りも強く、抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれるごぼうの皮もそのまま使うようにしましょう。 バナナと豆乳を合わせてマイルドに仕上げつつも、黒ごまの風味もアクセントになる香り豊かなスムージーです。  レシピ(二人分) サラダごぼう 1/2本(100g)バナナ 1/2本(100g)豆乳     200cc黒ごま 小さじ2はちみつ 小さじ1 <トッピング> フライドごぼう お好みで  作り方 ① ごぼうはよく洗い、皮つきのまま3cm程度にざく切りにする。バナナは皮をむき5cm程度にざく切りにする。 ② トールカップに、ごぼう、バナナ、豆乳、黒ごま、はちみつの順に入れ、ブレードを取り付け20~30秒撹拌する。 ③ グラスに注ぎ、フライドごぼうをトッピングする。 Point:トッピングはお好みで♪  ♪旬の野菜情報&プラスワン情報♪ ごぼうはやわらかくてアクの少ないサラダごぼうを使用していますが、通常のごぼうでも生のままお召し上がりいただけます。土をよく洗い流し、気になる部分はスプーンや包丁の背で軽く皮をするように洗います。豆乳を牛乳に置き換えるとすっきりとした仕上がりに、オーツミルクに置き換えるとさらに食物繊維量がアップします。  Instagramで他のレシピもチェック!

続きを読む

平日12時までのご注文で当日発送いたします

ショッピングカート